スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2019年09月09日

どの順番に しっよかなぁ〜



先日からの ひやおろしの 入荷

今日は 解禁日(?) 重陽の節句

「繁桝」と 「雁木」 と 「ちえびじん」

今日は 「るみ子の酒」 と 「萩の鶴」

どっしようかなぁ〜〜

まぁだ 開栓してないもんも あるから 順番が 決められん!

ひやおろしの 箸休め(???)に るみ子さんとこの 「RIESTYLE」をば

さてさて 嬉しい 悩みどこです



iPhoneから送信  


Posted by あんねい at 20:12Comments(0)地酒

2019年09月07日

ちえびじん



大分の 杵築の 地酒 「ちえびじん」です。

ひと夏 越しています。

? という事は ひやおろし??

酒蔵さんは あえて 「ひやおろし」とか 「秋あがり」とか 言わない・・とか

だから 「生 熟」

すっきりして 華やかで 美味しい・・

今から 続々と 各蔵元さんから ひやおろしが 出てきます。

合間に この 「ちえびじん」を 呑んでいただくと 変化に富んで それぞれのお酒が より一層 美味しくなるかも知れません。

・「ちえびじん」 純米吟醸 生熟 。 大分 杵築 産 。 精米歩合 55% 。 酒米 八反錦

今から 日本酒の 美味しい 季節 到来です。



iPhoneから送信  


Posted by あんねい at 19:30Comments(0)地酒

2019年09月05日

ひやおろし



走り(? ひやおろしに あるんじゃろか?) の ひやおろし 二種

「繁桝」と 「雁木」

・「繁桝」 特別純米 。 福岡 八女 産 。 精米歩合 60%

・「雁木」 純米 。 山口 岩国 産 。 精米歩合 60%

どちらも アルコール分 ちと 高め

「繁桝」のほうが ひやおろし 独特の 口に含むと まぁるい(?)感じが ちびっと 強いかも知れない

「雁木」 久しぶりです。

お飲みいただいて どう おっしゃるか? 楽しみです〜〜

「千本桜」 焼酎です。 お芋さんが 「紅はるか」

熟成とあります。 ワタシから 「貯蔵庫に ゴロン(?)と させちょっただけやろぉ?」と 身もふたもない 言い方をされちょりますが、 香ばしいらしいです〜〜

すっましぇん まだ 封切りしてないのです・・ これも ちょっと 楽しみぃ〜



iPhoneから送信  


Posted by あんねい at 18:40Comments(0)地酒

2019年08月03日

8月の 旨い地酒



夏 真っ盛りです。

冷房のある部屋から 外に出ると まるで お風呂に 入っているような気分・・

お見送りする お客さまにも 「むぁむぁ〜っとしちょります!」と 脅かしあげ(?) 覚悟の上に出ると そうでもないじゃん!と・・

まるで サギシ

さてっ 8月の 旨い地酒です。

・「おまち売りの少女」 純米大吟醸 酒米 雄町 。 佐賀 鹿島 産 。 精米歩合 50%

・「青 蜻蛉」 純米 にごり酒 。 福岡 大川 産 。 精米歩合 60%

・「杣の天狗」 純米吟醸 生原酒 。 滋賀 産 。 精米歩合 59%

・「誉国光」 山廃純米 氷温生原酒 。 群馬 。 精米歩合 70%

どっちかに 別れます・・ 好きか 嫌いか

さっぱり系か がっつり ドスの効いた(?)系か

「おまち売り」と 「とんぼ」 名残りの 夏酒

「杣」と 「国光」は がつがつがつぅ〜〜です

久しぶりに ぴんしゃん(?)します。

どちらが お好きかなぁ〜〜と 思います。




iPhoneから送信
  


Posted by あんねい at 18:16Comments(0)地酒

2019年07月23日

ぃや ぃや いや



佐賀の 鹿島の 地酒です。

あんねい 佐賀の お酒は 鍋島の ハーベストムーン 以来・・

酒屋さんの オーナーが じぇったい あんねいが 仕入れる!と 思ったらしい ・・ あんねいの 雄町好きを 知ってるから・・

でもねぇ でもですねぇ・・

「おまち売りの 少女」って どげん顔して 勧めたら いいとよぉ〜〜

しかも この ラベル

酒屋さんに言わせると 去年までは こんなラベルでは なかったらしい

えっ? という事は ずいぶんと以前から この名前で あった??

「お祝いだよ? 日本最古の酒米品種 「雄町米」 発見 百六十年祭」と ラベルに・・

はぁ〜と ため息(?)を つきたくなりますが、 お酒は しっかりしています。

「おまち売りの少女」 純米大吟醸 。 佐賀 鹿島 産 。 精米歩合 50%

スッキリ、 ちびっと 甘め 。 雄町の良さが よく 出てると 思います。




iPhoneから送信
  


Posted by あんねい at 23:47Comments(0)地酒

2019年07月04日

7月の 旨い地酒



梅雨が 本格的になり、 山笠も 始まり・・

5月からの 夏酒も ほぼ 出揃った(?)かなぁと・・

・「繁桝 夏に夢る雪」 純米大吟醸 。 八女 産 。 精米歩合 50%

・「開運 涼々」 純米 。 静岡 掛川 産 。 精米歩合 55%

・「青 蜻蛉」 特別純米 。 福岡 大川 産 。 精米歩合 60%

・「裏 ちえびじん」 純米吟醸 おりがらみ 。 大分 杵築 産 。 精米歩合 60%

・「想天坊 じゃんげ」 純米 超辛口 。 新潟 。 精米歩合 65%


「繁桝」と 「青 蜻蛉」は にごり酒 です。

「ちえびじん」は おりがらみ です。

「開運」は 記憶が定かであれば(?) 日本酒で 初めて 夏酒を作った酒蔵です。 待ちに待った お酒。

独断と偏見(?例によって)で 選んだ 7月の 地酒です。




iPhoneから送信
  


Posted by あんねい at 19:41Comments(0)地酒

2019年06月03日

6月の 旨い地酒



沖縄、九州南部は 梅雨入りしたようですが、 北部は 今週末か?との 予報・・

5月の 旨い地酒に 引き続き 夏酒 特集です。

「華鳩 Natsuno Tokujun」 特別純米 。 広島 呉 産 。 精米歩合 60%

「春霞 田んぼラベル」 純米吟醸 。 秋田 産 。 精米歩合 55%

「想天坊 じゃんげ」 純米吟醸 おりがらみ 。 新潟 産 。 精米歩合 50%

「船中八策」 純米 超辛口 。 高知 産 。 精米歩合 60%

「夏ヤゴ ブルー」 純米 生原酒 。 海老名 産 精米歩合 65%

「じゃんげ」、「船中八策」、「夏ヤゴ」は 生酒です。

「華鳩」は アルコール度数が 13度と 最初の 一杯!に 最適かも・・

ラベルの可愛い 地酒です。




iPhoneから送信
  


Posted by あんねい at 19:43Comments(0)地酒

2019年06月01日

夏ヤゴ ブルー



「死神 徳利ぃ〜〜!」と・・

「おぉぉ いきなり 死神ですかぁ?」

「このネーミングで 呑ませたかったんだよね」

確かに! 「死神」美味しいお酒です。 次っ!と言うことで 「ときしらず」を ご所望されたのですが、 徳利分 取れない・・

お勧めの辛口!と言うことで 「誉国光」 (ワタシが なんとかコッコーと言うものだから お客さままで なんとかコッコーちょうだいと あんねい命名酒になっちょる) と 「夏ヤゴ」をば・・

「夏ヤゴ」は 6月の旨い地酒の1本のつもりなので、 内心 コッコーを 呑んでいただきたく・・・

ところがどっこい 「夏ヤゴ 開栓したい!」

「げっ」と ワタシ

「呑んでほしくって 持ってきたっちゃろ?」

はい 確かに! 鼻 ヒクヒク したかったの ワタシ

要は 自慢したかったんですねぇ 地酒好きの方の 美味しい顔 見たかったしねぇ〜〜

6月のお酒なのに もう半分くらいに なってしもぉた

ちょっと うっふの気分。




iPhoneから送信
  


Posted by あんねい at 00:12Comments(0)地酒

2019年05月10日

目に青葉・・



旬のもんを 旬の時に・・

今 鰹が 初鰹!です。

江戸っ子は (江戸っ子じゃなく 博多っ子ですが)

「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」

初もんに 見栄を張りまくって(?)でも 先を争って 食したとか・・

鰹と言えば 高知やろ? 高知と言えば 柳 ジョージ (?古いか?) 柳 ジョージと言えば 容堂。 容堂と言えば 酔って候う・・(柳 ジョージに戻る)

板長に 言ぅたら ゴゾンジナイと・・

あっちゃぁ ワタシ 化石?

で ここから 本題(?)

容堂では ありませぬが、 「船中八策 夏酒」をば

・徳利 1000円。 ・グラス 500円。

たんと お飲みいただきたく あんねい 初の 試みです。




iPhoneから送信
  


Posted by あんねい at 19:38Comments(0)地酒

2019年05月01日

令和 元年 5月の 旨い地酒



令和 元年の 旨い地酒です。

京都の 夏酒で 「祝」という 酒米を使った 地酒で 寿ぎ・・

めでたい名前の 夏酒をば

・「祝 玉の光 夏生」 純米吟醸 。 京都 産 。 精米歩合 60%

・「繁桝 夏に夢る雪」 純米大吟醸 。 福岡 八女 産 。 精米歩合 50%

・「華 鳩」 純米吟醸 生酒 。 広島 呉 産 。 精米歩合 60%

・「奥の松」 あだたら 吟醸 原酒 。 福島 二本松 産 。 精米歩合 60%

・「船中八策」 純米 超辛口 。 高知 産 。 精米歩合 60%

もう 夏酒?? と 内心 思わないでもないのですが、 そこはそれ まぁまぁ そー言わず 旨いから いいんでないかぃ?と

いつもだったら 上から 順番に!とか お飲みいただく方の 嗜好を 無視(?)して おすすめするのですが、 今回は お好きに! ご自由に! 心惹かれるままに・・と 思うちょります。




iPhoneから送信
  
タグ :地酒,夏酒


Posted by あんねい at 22:37Comments(0)地酒

2019年04月08日

4月の 旨い地酒



桜も はらはらと 舞っています。

魚市場の 桜は 昨夜の雨で ほぼ 花は散って 葉桜に ・・ 季節の移ろいを 一番 感じる気ぃが します。

・「春霞 花ラベル」 純米 限定 瓶囲い 。 秋田 産 。 精米歩合 60%

・「想天坊 ゆらぎ」 純米 一回火入れ原酒 。 新潟 産 。 精米歩合 60%

・「繁桝 雄町」 特別純米 生酒 。 八女 産 。 精米歩合 60%

・「ちえびじん」 特別純米 おりがらみ 。 杵築 産 。 精米歩合 60%

今月の 地酒は 奇しくも 精米歩合が 全て 60%

それぞれの 蔵元の 個性が 出てる・・

「想天坊」は まがも農法(こちらで言う 合鴨農法か?) 無農薬の 酒米を使っています。

名残りの桜に ゆらぎながら 桝を かたむけ あれ? ちえびじんを なんとしよぅ?




iPhoneから送信
  


Posted by あんねい at 20:15Comments(0)地酒

2019年03月06日

3月の 旨い地酒



弥生 三月 花吹雪

さくらの 開花予想が ちらほらと・・

3月の 旨い地酒です。

・「繁桝 クラシック」 特別純米 。 福岡 八女 産 。 精米歩合 60%

・「誉国光 新酒 しぼりたて」 本生原酒 。 群馬 産 。 精米歩合 70%

・「辨天娘 生 にごり酒」 純米 。 鳥取 産 。 精米歩合 75%

・「杣の天狗 (そまのてんぐ) 生 原酒」 純米吟醸 。 滋賀 産 。 精米歩合 59%

いつもだったら 「春霞」とか 「四季桜」とか 春にちなんだ お酒を 選ぶのに なぁにを トチ狂ったか ちょっと 濃いめの 地酒。

「辨天娘 にごり」は あえて 冷酒で お飲みいただいちょります。 蔵元のお勧めは 上燗か 熱燗とあるのですが 「生」なので・・

(あっ お燗酒にすると がらっと 表情が 変わりますが・・ しかも 待ちに待った 強力(酒米)です)

「杣の天狗」は 濃いぃです。 ワタシの 大好きな お酒です。

あじゃこじゃ(?)と 飲み比べてみて くだされぇ〜〜




iPhoneから送信
  
タグ :3月の 地酒


Posted by あんねい at 23:13Comments(0)地酒

2019年02月05日

2月の 旨い地酒



立春を迎え 春に 一歩 近づいて・・

あんねいの 今月の地酒も 純米 二種。 純米吟醸 三種 と ちょっとだけ 華やかな 感じ。

・「立春 朝搾り 萬代」 純米吟醸 生原酒 。 糟屋郡 宇美 産 。 精米歩合 58%

・「想天坊 外伝」 辛口 おりがらみ 生 純米 。 新潟県 長岡 産 。 精米歩合 65%

・「春霞 栗ラベル ・白」 純米吟醸 秋田 酒こまち 。 秋田 産 。 精米歩合 50%

・「ぼん ときしらず」 越前 純米吟醸 長期氷温熟成 。 鯖江 産 。 精米歩合 55%

・「花垣」 奥 越前 無濾過 生 原酒 。 福井 産 。 精米歩合 60%

「立春 朝搾り」は この時期だけの お酒。 「ときしらず」と 「花垣」は 越前のお酒の飲み比べをば

ちぃっと おもしろい セレクトです・・




iPhoneから送信
  
タグ :2月の地酒


Posted by あんねい at 19:44Comments(0)地酒

2019年01月03日

年明けの お酒



あんねいの 年明けの お酒です。

毎年 恒例の 「開運」で 運を 開き、 「龍勢」で 天高く 昇って いただく・・

この お正月のお酒に プラス 「荷札」。 運を お届けしようかと・・

相変わらずの 独断と 偏見(??)に 満ち満ちた お正月の 旨い 地酒です。

・「開運」 無濾過 純米 生酒 。 静岡 掛川 産 。 精米歩合 55%

・「龍勢 備前 雄町」 特別 純米 。 広島 竹原 産 。 精米歩合 65%

・「荷札酒」 純米大吟醸 生詰原酒 。 新潟 加茂 産 。 精米歩合 50%

お好みを どうぞ!と 言いたいところですが、 右から 順番が ワタシ的には 嬉しいかも・・・




iPhoneから送信
  


Posted by あんねい at 18:32Comments(4)地酒

2018年12月11日

べんてん さぁん!



お燗酒の (この寒さで 抵抗(?)なく) 季節 に なりました。

あんねいでは 「熱燗!」って ご注文いただくと この 「辨天娘 強力 (酒米です)」 が・・

そうです! 選ぶ余地なし!の 半強制(?)です

と言うのも この 辨天さんが ワタシの中で お燗酒で 一等賞だと 思うからです

酒米も 五百万石、 玉栄 と あるのですが 強力じゃなきゃ いやなんです

今日も今日とて お燗酒 大好きな方たちが 「四升も 呑めんてぇ〜〜」と

ワタシから 「なんの なんの いけるでしょう?!」と 選ぶ余地なしの 辨天娘の 熱燗を 召し上がって いただいちょります




iPhoneから送信
  


Posted by あんねい at 19:38Comments(0)地酒

2018年12月06日

12月の 旨い地酒



もう 師走! 一年のたつのが いかに 早いか?! しみじみ 感じます。

12月の 旨い地酒! です。

・「繁桝 クラシック」 特別 純米 。 八女 産 。 精米歩合 60%

・「繁桝 生々 にごり」 純米 大吟醸 。 八女 産 。 精米歩合 50%

・「繁桝 生々」 特別 純米 。 八女 産 。 精米歩合 60%

・「宮寒梅 おりがらみ 」 純米 吟醸 。 宮城 産 。 精米歩合 45%

・「萩の鶴 しぼりたて」 純米 生原酒 。 宮城 産 。 精米歩合 60%

八女の 繁桝は 3タイプの 飲み比べです。 繁桝の中では 復刻版の この クラシックが ワタシは 美味しい!と・・

そして 宮城の お酒を 呑み比べて・・ 「おりがらみ 」と 「しぼりたて」 どう 違うんじゃ?!と 思いながらも 旨けりゃ いいとぉ〜〜と 思うちょります〜〜




iPhoneから送信
  


Posted by あんねい at 22:10Comments(0)地酒

2018年11月24日

おりがらみ



おりがらみ 第二弾です。

雁木に 続き 宮寒梅・・

嬉しい反面 なんで???と ?マークがつきます。

あんまり (いぃっぱい) 地酒に 詳しい訳では ないので 何とも言えないのですが、 単純に おりがらみって 年が 明けて 新酒が出たあとじゃなかったぁ〜〜?

あれぇ〜?

だんだん 前倒し(?)に なっていくんですねぇ〜〜

・「宮寒梅」 新酒 生酒 。 おりがらみ 。 純米吟醸 。 宮城 産 。 精米歩合 45%

おりがらみらしい おりがらみ です。

親しい 酒屋さんに おりがらみ の 美味しいんを 見つけてきてくれるよう 頼んでいるのですが・・

中々 どうして 難しそう・・




iPhoneから送信
  


Posted by あんねい at 21:29Comments(0)地酒

2018年11月10日

ワタシ好み?



今月の 旨い地酒に 大阪の能勢の「秋鹿」が ・・

超辛口・・

秋鹿らしからぬ(?) 秋鹿 。 ワタシ的には・・

蔵元の おすすめの呑みかたは 常温か ひと肌燗。

地酒は 基本 酒屋さんの 冷蔵庫から あんねいの冷蔵庫。 ワタシの車に乗ってる間だけ 冷蔵庫には 入ってないと言う状態を 維持するようにしています。

だから 酒屋さんからは どこにもよらず 一直線(?)で 帰ってきます。

じょーおん・・・・

そこで! 登場するのが グラスに お湯を入れて ご自分好みに 燗つけして いただく方法

ざっくりさ加減の 本領発揮です。

でも 結構 お客さまも お気に召すようで・・ただ 多少時間が かかるのが 難点。

秋鹿 冷酒の時よりも がらっと 表情が 変わって やわらくなって より一層 美味しい!!




iPhoneから送信
  
タグ :秋鹿


Posted by あんねい at 20:32Comments(0)地酒

2018年11月05日

11月の 旨い地酒



秋も深まって 紅葉の見頃が ちらほらと・・

11月の旨い地酒です。

今月は 九州の 地酒の 甘口 辛口 。 山形と 大阪の 甘口 辛口の 呑み比べをば・・

・「ちえびじん」 純米 。 大分 杵築 産 。 精米歩合 70%

・「三井の寿」 純米吟醸 大辛口 。 福岡 太刀洗 産 。 精米歩合 60%

・「くどき上手」 純米吟醸 。 山形 鶴岡 産 。 精米歩合 50%

・「秋鹿」 純米吟醸 超辛口 。 大阪 能勢 産 。精米歩合 60%

三井の寿 + 14 。 秋鹿 + 15 。 あんねいの辛口 度数的には 過去最高の 辛口さ加減。

ちえびじん の 精米歩合 70%に対して くどき上手 の 50% 米の甘さか 甘さと香りか・・

九州の酒か 本州(?何という ざっくりさ加減)の 酒か

ご自由に 呑み比べをば・・




iPhoneから送信
  


Posted by あんねい at 19:09Comments(0)地酒

2018年10月26日

秘蔵酒を 楽しむ会



八女の 高橋商店さんからの 秘蔵酒

第一回神無月頒布

・大吟醸 ひやおろし
・熟成 大吟醸

どちらも 大吟醸! ひやおろしが 精米歩合 50% 。 熟成が 精米歩合 40% 。 4年間の低温暗所で 熟成されたお酒 。 ぬる燗が お勧めとある。

おぉぉ〜 おいしそ!!!

ちょっと 番外編・・

楽しみな 頒布会が 10月、12月、2月と 続きます。




iPhoneから送信
  


Posted by あんねい at 22:05Comments(0)地酒