野生の レンコン!!

あんねい

2011年10月01日 14:56



今日の仕入れ 完了!!
さば、さんま、やりいか、あなご、かんぱち、馬刺 等々
お勧め!!です。

魚が あぶらがのって うっまい!! 季節になっています。 いつも通り 「さば! さんま!たこっ!」 「あぁ たこ やめときぃ〜」
「?? あぁ〜 ちびっこいねぇ!」 で パス! ざんね〜ん・・・
魚屋さんと やり取りしていたら 野菜屋さんの パパから 見せるもんがある!!と 拉致(?)され じじばば 三者会談!!
なぁんと そこにあったのは うんざり(?)する位の 松茸!! どーも みせぶらかしたかごたる・・・ なんせ 以前 松茸より 椎茸! と言って カンカン(?)に 怒らせたゼンカがある・・・
そこに 野生のレンコン 登場!! 「松茸より すっごいぞぉ!!」 「ほり レンコン」と言って 栽培されてるレンコンの 種子が
水に流れて 何世代もかかって 原種に 戻っていったものだそうな・・・ 栽培された物と 比較すると 節 が長い。 折ると 糸を
ひいて モチモチ味だそうな・・・ ワタシ 「くわ 持って ほりに行こう!!」 首まで つからんと ほれんそうな・・・
「じゃぁ 松茸と 稀少価値のある レンコンと 交換しっよぉ!」 かんぺき(?) むしされ・・・・ 宿題として レンコンの煮物の
感想文 提出(?) いやいや 物々交換が い〜いぃ・・・・ でも まっだまだ 知らない素材がある!と言う事は 理解できた。

今日の一押し!! さば、さんま、かんぱち、馬刺 でございます。

関連記事